オトコクサイ部屋とクサイオトコの部屋は違います。

こんにちは!

タイマーで朝暖房をつけたら起きる
3時間前につけていて
喉がカラッカラになって
死にかけました。💀

いつき

です!



本日はメンズの皆さんに向けての
愛の込もったブログです!❤️



この季節になると
洗濯物が乾かないでしまってしまい。
部屋干しになり
乾ききってない
いやーな匂いしますよね!

そう!!

頭皮も一緒です!

そんな
心の中で匂いが気になっている貴方に!

タァーーンサァーーンセーーン!(某CM風)


タンサンセン?
サァーーーン?

なにがにおいの原因になってるか知っていますか?
皮脂腺からでる皮脂が細菌によって分解されおこる臭いです!

そう!つまりあぶらです!

シャンプーも油でできているのは知っていますか?使いすぎるのも頭皮に残り雑菌が食べ繁殖する!!ということもあります!

そしてうちで注目しているのが皮脂の酸化!
今話題の活性酸素が原因とも関連しています!ナニッ

お風呂上り乾かさないで寝ていませんか?
女性より男性の頭皮のほうがかわきにくいんですよ!

たわしってどんだけ水気をきってもいつまでもしめってませんか?☁️

考えるだけで自分の頭皮が・・・ごくり
そして酸化してしまった皮脂はシャンプーではなかなかおちません!
じゃぁどうする!?

答えは炭酸泉でしょう!


改善方法は
余分な皮脂や頭皮の表面に存在する余計な常在菌を洗いながしましょう!
しかしシャンプーを使いすぎると必要以外の油分まで取り除いてしまうので
1日に何度も洗いたい方はお湯で流すだけで十分です!

また脂っこい食べ物は控え、野菜穀物をバランスよく食べることをお勧めいたします。
動物性タンパク質には悪臭の(インドール、スカトール、硫化水素)のもとになります!
皮脂の分泌以上はストレスでもあります!
ストレスを感じると体内で活性酸素が大量に作られ、その活性酸素が体内の皮質と合体し過酸化脂質になり体臭の元です!
それでも治らない方は
クレンジング系のシャンプーをお出ししますので
相談しに来てください!

メンズもビューティーの時代です!

香水やデオドラントのスプレーより

元を直していきましょう!!


長い!長い!ブログが長すぎる!
でも気になって最後まで読んじゃいませんでしたか?

俺の勝ちですね(^^)

フッ




どろん

0コメント

  • 1000 / 1000

Itsuki

美容師 ケアリスト 角田 厳 【ツノダ イツキ】 byAlanSmithee 下北沢店勤務 火、水曜日定休 平日11時〜21時 土日10時〜20時 instagram magico_byalansmithee_itsuki HP http://alansmithee.tokyo/